糸端チャレンジ

こんにちは!Mです。

今は、ラメ入りのキラキラ毛糸でスマホポーチを、かぎ針で編んでいます✨

細編みが苦手なので、この作業大変です。

本日、糸が無くなったので、毛糸の糸端チャレンジを行いました。

糸端チャレンジとは

編み物を始めるとき、まず最初に行うのが「糸端チャレンジ」。

これは、毛糸玉の中心から糸端を探し出す作業の事を指します。

スムーズに編み進めるためには中心から糸を引き出せると便利な事が多いのですがこれがなかなか難しいのです。

 

理想は、糸端だけをスッと取り出すこと!

しかし、実際には塊になって出てきてしまうことも多く、絡まりをほどくのに時間がかかります。

時には予想以上の大きな塊が出てくることも。


今回の結果はこちら・・・↓↓↓

糸端チャレンジ

 

せ…成功?(笑)

 

また挑戦したいと思います!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です